親知らずは通常29本目の永久歯として最後臼歯の奥の歯肉より生えてきます。しかし、現代人の特徴として親知らずが生えることなく埋伏していたり、すべて生えきらなかったり、横向きに生えていたりしていることが多いようです。横向きで隣の歯への影響が問題となったり、細菌の感染により歯茎やのどが炎症を起こしてしまっている場合は、抜歯をおすすめいたします。埋伏、半埋伏歯の抜歯の際は処置後腫れたりすることがありますので日程を計画的にされることをおすすめいたします。
▲Topヘ